野菜の王様「モロヘイヤ」は妊活の味方だ

モロヘイヤは原産地は、北アフリカまたはインドです。

旬は6月~8月の夏です。

👶妊活中の方にモロヘイヤをおすすめする理由は

✅栄養豊富で体の基礎を整える

  • 葉酸がたっぷり!
     妊娠初期に大切な葉酸が豊富です。葉酸が不足すると赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクがあります。

  • 鉄分・カルシウムも豊富
     貧血予防や骨の強化、ママにも赤ちゃんにも必要な栄養素。ホルモンバランスの安定に◎

  • βカロテン・ビタミンE
     抗酸化作用は卵子の質の維持、子宮内環境の改善に。

    ✅「腎」を補う薬膳食材

    中医学では、妊娠力=「腎」の力とも言われます。モロヘイヤは「肝・脾・腎」に働きかけるので、体の土台を強化し、ホルモンバランスや生殖機能を整える働きも期待できます。

    🌿モロヘイヤが梅雨におすすめの理由(薬膳的視点)

    梅雨の時期は、湿気が多く「脾(ひ)」の働き(=胃腸の働き)が弱まりやすい季節です。脾は消化吸収を司り、全身に栄養を運ぶ重要な役割を持ちます。湿がたまると体が重だるくなったり、むくみ・食欲不振などの不調が出やすくなります。

    モロヘイヤは薬膳的に見ると:

    • 性質:平性〜微寒(体を穏やかに冷やし、熱をこもらせない)

    • 五味:甘味・微苦味

    • 帰経:肝・脾・腎

    ✅梅雨にうれしい効果

    梅雨の湿気の多い季節は私たちの身体にも余分な湿気がたまりがちになります。

    • 余分な湿を取り除く「利湿作用」

    • 脾胃を補い、消化を助ける

    • 豊富な粘り成分が腸内環境を整える(腸は「第二の脳」、免疫の要)豚肉は「腎」に帰経(生殖機能を司っている)しています。ビタミンB1も豊富。疲労回復に役立ちます。ぜひ、旬のこの時期にお料理に加えてみてくださいね。

    • 体質チェック 生活習慣、お食事のアドバイスもしています。お気軽にお問い合わせくださいね。
  • この記事を書いた人

あっこ先生

森川彰子:薬剤師・中医健康養生士・予防医学食養生士・薬膳食療法専門指導士 和学薬膳®博士・JNFビジネスサプリメントアドバイザー・子宝カウンセラー

-あっこ先生の保健室, おうちで薬膳, 妊活ごはん
-,

Copyright© すこやか妊活プログラム , 2025 All Rights Reserved.